<よこはま消費生活情報くらしナビ>
よこはま消費生活情報くらしナビ・10月号
よこはま消費生活情報くらしナビ・8月9月号
よこはま消費生活情報くらしナビ・6月7月号
よこはま消費生活情報くらしナビ・4月5月号
よこはま消費生活情報くらしナビ3月号
よこはま消費生活情報くらしナビ2月号
<その他のおしらせ>
・リチウムイオン電磁等の回収について
・児童虐待防止の啓発
・多様性の中で共に暮らす
・防災救急フェア
・第69回健民祭大運動会(2025/09/28)
・中区民祭り2025ハローヨコハマ(2025/09/28)
・親子でエンジョイ!はつらつキンダーフェスタ(2025/09/28)
・調停手続き相談(2025/09/28)
・不審な調査にご注意下さい(2025/09/28)
・ワールド・フェスタ・ヨコハマ2025交通規制(2025/09/28)
・横浜マラソン2025交通規制(2025/09/28)
・いざ、国勢調査!:10/1
・中区家庭防災員研修会受講者募集
11/16、11/18 9:15~13:00 横浜市防災センター
・2027年中区は100周年を迎えます
・中区ってイイネ!フォトコンテスト2025
・GREEN×EXPO2027
・関東学院大学「ヨコハマから未来へ」連続シンポジウム
・根岸八幡神社例大祭:8/9,10
・自衛官募集2025(防衛省)
・ウォーキング研修会(保健活動推進委員)
・本牧市民プール夏季営業のお知らせ2025
・横浜港大さん橋マルシェ
・The Sprit of Yokohama_横浜を舞台とした映画のお知らせ
・土砂 災害に備えて崖地を調査します_横浜川崎治水事務所
・よこはまテレビ・プッシュ補助金_横浜市
・戸籍にフリガナが記載されます(法務省)
・敬老パス新たな取組について(横浜市)
・中区暮らし安全推進協議会
・文明開化ウォークラリー2025_中区役所
・歯と口の健康週間講演会_中区役所
・中区消費生活推進員だより_第50号_令和7年3月発行
・デジタル活用講座のお知らせ
・令和6年度中区オンライン防災講演会
・横浜ビー・コルセアーズ中区応援Day
・横浜都市発展記念館企画展『運河で生きる』
なかくっこウォークin野毛山動物園
横浜キヤノンイーグルスの区民ご招待DAY開催
横浜市の公園が禁煙になることについて
年末年始のゴミと資源物の収集日程
中区人権啓発講演会
プラスチックごみの出し方が変わります(横浜市からのお知らせ)
中区では、2024年10月から運用開始です。
簡単にいえば、今まで対象外だった「プラのマーク」がついていない
プラスチック製品でも、条件によって「プラスチックごみ」として
回収可能になります。
詳細はチラシや横浜市HPを参考にしてください。
出し方に迷うものがあれば、こちらをご覧ください。
横浜市HP「ごみの分別を調べる」
↑こちらの横浜市ゴミ分別アプリは結構使い勝手が良いですよ!!
2023年4月
文明開化ウォークラリー5月28日開催