日時:令和元年11月2日(土)
場所:本牧山頂公園~三渓園
参加:11名
ノルディックウォーキング同好会
令和元年11月2日(土)、晴、本牧山頂公園、三渓園等の散策をメンバー11名で実施した。
旭台バス停を9:00準備体操後に出発した。
本牧山頂公園はお馴染みの散策コースであるが、今回はキャンプ場の横を抜けどんぐりの丘から一旦下山し、再び150段の階段を上ってまきばの丘にある山頂見晴らし台を目指し、10:00頃到着した。
その後、レストハウスを経て和田山の丘入口から、駐車場を通って本牧に出た。
本牧桜通りから三渓園に入園した。
三渓園はこれまたお馴染みではあったが、国の重要文化財10棟、横浜市指定有形文化財3棟を有する名園であることから、無料ボランテイアガイドの詳しい説明を受けることになった。
説明を受けた建造物は、鶴翔閣(有、御門(重)、白雲閣(有)、臨春閣(重)、月下殿(重)、旧天瑞寺寿塔覆堂(重)であった。いずれも一般にはあまり明らかにされていない貴重な内容であった。
その後、本牧のコーヒーショップで反省かを行い、解散(14:30頃)した。

