日時:令和元年12月15日(日)
場所:川崎大師~大師公園
参加:12名
滝之上旭台クラブ(シニアクラブ)、ノルディックウォーキング同好会
令和元年12月15日(日)、晴、気温12℃、川崎大師及び大師公園等の散策をメンバー12名で実施した。
旭台バス停を9:00頃に出発した。
日ノ出町駅から京浜急行に乗車し、京浜川崎駅にて大師線に乗り換え、川崎大師駅で下車した。
表参道から真言宗智山派の大本山である金剛山金乗院平間寺(川崎大師)に参拝した。境内では、八角五重塔、北の湖像、福徳稲荷堂などを散策し、境内の信徒会館にて昼食をとった。会館には巨大な涅槃図、成道図などのステンドグラスが設置されており厳かな雰囲気での昼食となった。昼食後大師公園を越え瀋秀園の散策となった。瀋秀園は中国の瀋陽市から贈られたものと記されている。中国特有の色彩豊かな庭園の中で冬紅葉がひときわ華やかであった。
散策後、JR川崎駅近くのコーヒーショップで反省かを行い、JR川崎駅にて解散(15:00頃)した。



