Categories
滝之上旭台クラブ

横浜七福神巡り

日時:令和2年1月4日(土)
場所:横浜七福神巡り
参加:8名
滝之上旭台クラブ(シニアクラブ)、ノルディックウォーキング同好会

令和2年1月4日(土)、晴、気温5-11℃、横浜七福神巡りをメンバー8名で実施した。
旭台バス停を9:05に出発した。横浜駅から東横線にて妙蓮寺駅で下車した。
まず、菊名池弁財天を参拝し、妙蓮寺駅に引き返し東横線にて菊名駅で下車した。
北東に位置する蓮勝寺にて毘沙門天を参拝する予定であったが、不覚にも菊名神社し間違い参拝してしまった。気を引き締め、JR菊名駅から横浜線して新横浜で下車し正覚寺の大黒天を目指したが、またもや道に迷い多くの人に教わりやっと参拝できた。新横浜駅から地下鉄ブルーラインにて新羽駅で下車した。
駅正面徒歩5分で西方寺の恵比寿大神を参拝し、夢庵して昼食を済ませ、新羽から東急バスにて別所で下車した。東照寺の布袋尊をゆっくり参拝した。この境内では高校生も加わった囃子保存会の獅子舞が披露されていた。
別所バス停から東急バスにて高田駅に移動した。ここからが本日のウォーキングの本領となった。約1kmの急坂を上り興禅寺の福禄寿を参拝した。その後、約4kmの松の川緑道を辿り、金蔵寺の寿老神を参拝し終えた。
その後、さらに1kmを徒歩にて東急線日吉駅にたどり着いた。日吉駅近くの慶応大学構内地下のカフェにて反省会を行い、横浜駅にて17:30頃解散した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です