Categories
滝之上旭台クラブ

金沢文庫~野島公園等散策

日時:平成30年11月18日(日)
場所:金沢文庫~野鳥公園
参加:12名 
滝之上旭台クラブ(シニアクラブ)、ノルディックウォーキング同好会

平成30年11月18日(日)晴、金沢文庫・野島公園等散策をメンバー12名で実施した。
旭台バス停を8:55に出発した。
日ノ出町駅でお弁当、飲み物等購入後、京急電鉄に乗り換え金沢文庫駅で下車した。
まず、金沢文庫駅から少し歩いたところにある真言律宗金沢山(きんたくさん)称名寺を訪ねた。
このあたり一帯は金沢(かねさわ)北条氏一族の領地で、称名寺は北条実時が1258年に開基したとされている。仁王門をくぐり、現地のボランテイアガイドの説明を受けた。境内の中央には太鼓橋(補修工事中)を配した浄土式庭園がある。境内は度重なる台風の影響を受けた木々がやっと黄葉を始めていた。
その後、野島公園にて潮風を受けながら昼食をとった。
午後、野島公園の北端にある旧伊藤博文金沢別邸を訪れた。
伊藤博文は、ご存知初代内閣総理大臣を務めた人物である。別邸入り口から台所棟、客間等及び居間棟が配置された茅葺寄棟屋根のゆったりした別邸のたたずまいであった。
当日は幸運にも、抹茶とお菓子のサービスを受けられる日に遭遇し、略式の作法で抹茶をいただきながら反省を兼ねた。実に贅沢なひと時であった。
その後、海の公園沿いに歩き、金沢シーサイドライン八景島駅から帰路についた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です