日時:2018年2月18日(日)
場所:山手元町
参加:14名
滝之上旭台クラブ(シニアクラブ)・ノルディックウォーキング同好会
山手元町散策をメンバー14名で実施しました。
根岸森林公園(旭台バス停)にて準備体操の後9時30分に出発し、山元町商店街を通り抜け、地蔵坂、外交官の家、山手イタリア 山庭園を尋ねたが、生憎改修中であった。次に訪ねたエリスマン邸は、生糸貿易商社の横話支配人格であったスイス生まれの フリッツ・エリスマン氏の邸宅である。設計はチェコ人によるもので、大正末期に建設された木造2階建て地下1階である。地下には、 当時使用された上下水道や空調施設がそのまま保存されていた。
その後、港の見える丘を元町側に下る途中、横浜市営プール、弓道場、船舶用旧水槽跡を見学した。元町公園から山下公園を経て、公園の西端にあるローソン横の入り口から横浜港プロムナードを進み、大さん橋に向かった。
大さん橋の木造のデッキを上り詰めたあたりで昼食とした。目の前には、パナマ船籍の大型観光船が停泊しており、居ながらにして異国を小旅行しているような気分に浸ることができ、異国の彩り豊かな長閑な食事となった。
食後は、気温が急に下がった上に強い浜の北風にあおられ、追われるようにお馴染みの象の鼻パーク、赤レンガ倉庫、汽車道か 桜木町駅にたどり着き、某社ビールショップでお茶をいただき、解散した。