平成31年6月1日(土) -ふれあいの森・泉の森散策-
ノルデイックウオーキング同好会報告
日時:平成31年6月1日(土)
場所:ふれあいの森~泉の森
参加:9名
ノルディックウォーキング同好会
平成31年6月1(土)、曇りのち晴、大和市のふれあいの森・泉の森散策をメンバー9名で実施した。
JR根岸駅を8:53に出発し、JR横浜駅にて相模鉄道に乗り換え、大和駅で下車した。
大和駅西側のプロムナードを進む。約800mのメタセコイア並木とせせらぎが親水広場になっている。
ふれあい公園は大和市グリーンアップセンターの周辺がハーブ園を抜け、アカシヤの林でひと休みした。
泉の森では、東名高速道路の下をくぐり、しょうぶ園を通り、水車小屋に出た。昼食後、シラカバ林、山野草園を越え、大和市管理の引地川水源を一回りした。帰路国道246号線の下をくぐったところに上草柳第3地点東遺跡があり旧石器時代、縄文時代や弥生時代の人々を偲んだ。その後、大和市郷土民家(小川家、北島家)を見学した。相模鉄道相模大塚駅に向かう途中で真新しいコーヒーショップを見つけ反省会を行った。
相模大塚駅から横浜駅に戻り、14:30頃解散した。